元動画の原稿を簡単に文字お越しする方法

文字お越しを行うための事前準備

動画を見ながら手動で文字お越しするのも可能ですが、ブラウザ「Googleクローム」の拡張機能「YouTube Summary with ChatGPT & Claude」を使うと楽です。

Googleクロームをお使いでない方は、まずダウンロードしていただいて、その後、以下の拡張機能をインストールしてください。

https://chromewebstore.google.com/detail/youtube-summary-with-chat/nmmicjeknamkfloonkhhcjmomieiodli

 

この拡張機能の使い方は以下に記載されてますので、こちらも参考にしてみてください。

https://note.com/chatgpt_nobdata/n/nb2bf0878e24e

 

またCHATGPTの無料登録も事前に行っておいてください。

CHATGPTを使って文字お越し

長尺のYouTube動画の場合は、そのまま動画を開けば良いですが、ショート動画の場合、普通に動画を開くと上記の拡張機能が機能してくれません。

そのためショート動画の文字お越しの場合は一工程必要になります。

まずGoogleアカウントにログインした状態で適当な長尺動画を開き、再生リスト「後で見る」に追加してください。すでに長尺動画が1本以上「後で見る」に追加されてたらこの工程は省略OKです。

右下のほうの保存のボタンから行えます。

 

その後、文字お越ししたい動画を開きます。

こちらも右上の「・・・」をクリックして、保存→「後で見る」の再生リストに追加してください。

 

 

すると左側の「後で見る」のところに保存した動画が以下のように入っているはずです。

 

ここで目的の動画を開くと、以下のようにショート動画を横型で開くことができました。

 

この状態にすることで先ほど追加した拡張機能を使えるようになります。右下のほうに「Transcript~」というのがありますので、開いてみましょう。

このようにざっくり文字お越ししてくれてます。続いて、赤矢印でかいた左から2番目のボタンをおしてみてください。

※この時、文字お越しを新規チャットではなく、既存のチャット上で行う場合は、上記で書いた左から2番目のボタンは押さず、上の画像で出力されているテキストをコピーして、依頼を送りたいチャット上で指示を行っていってみてください。

またChatGPTのバージョンですが、一番精度の高い4oを使うようにしてください。(2025年7月時点)

 

するとこのようにCHATGPTのほうに飛んでくれます。

そうしましたら以下の文章をコピペではりつけてCHATWORKに指示を出してください。

 

上記の文字お越しの中で、日本語がおかしい文章や誤字脱字など間違っている文字があったら修正してください。修正後の文章では句読点は使わず、改行で区切りを表現してください。最後に合計文字数を教えてください。

 

 

するとこのようにきれいに添削をしてくれます。

あとはこれをスプレッドシートにはりつけて、未だに間違っていそうな部分に関しては動画と見比べて手動で修正してきれいに整えてください。

以上の手順で簡単に文字お越しが行えます。

更新日:

Copyright© YouTube社内用マニュアル , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.